SSブログ

雪に関する気象情報 [気象情報]

初稿:2017年12月8日
追加:2018年 1月3日
今回のポイント

降雪時に特有な防災事項として下記を覚えておきましょう。

積雪路面凍結による交通障害
・降雪による視程障害
農作物や農業施設の管理
電線や架線、樹木などへの着雪 (ただし、気温が0℃前後のとき)

赤字下線部は過去の実技試験に穴埋め問題として出題されたことがあるキーワードです。

(注)
下記事例には登場しませんが、「吹きだまりによる交通障害に注意してください」という表現があります。
また、札幌管区気象台では平成26年から「数年に一度の猛ふぶきとなるおそれがあります。外出は控えてください。」という表現を使い始めました。

事例検討

2017年12月5日の九州北部地方の地方気象情報と、長野県の府県気象情報を取り上げます。

この日、日本上空には強い寒気が流れ込んで冷え込みが強まり、九州や四国、中国地方の各地で初雪を観測しました。福岡で降雪があったほか、松江市や山口県下関市、高松市、熊本市、佐賀市では初雪となりました。

こちらは4日21時(UTC12時)を初期時刻とする850hPa気温・風、700hPa上昇流の24時間予想図です。

2017-12-05-2100.png

九州北部にマイナス9℃の等温線がかかっています。

この状況で、福岡管区気象台は4日10時55分、大雪に関する地方気象情報第1号を発表しました。

こちらは5日に発表された第2号です。

大雪に関する九州北部地方(山口県を含む)気象情報 第2号

平成29年12月5日05時30分 福岡管区気象台発表

(見出し)
九州北部地方では、5日夜遅くにかけて山地を中心に大雪となる恐れがあります。積雪や路面凍結による交通障害、農作物や農業施設の管理などに注意してください。

(本文)
 九州北部地方では、5日は強い冬型の気圧配置となり上空約1500メートルに氷点下9度以下の強い寒気が南下する見込みです。
 5日05時の気象衛星やレーダーによりますと、対馬海峡には寒気に伴う雪雲が観測され、九州北部地方へ流れ込んでいます。
 このため、九州北部地方では5日は局地的に雷を伴い断続的に雪か雨が降り、5日遅くにかけて山地を中心に大雪となるおそれがあります。

<降雪の深さの予想>
 5日06時から6日06時までの降雪の深さ(多い所)
  山地(標高200メートルを超える地域)
  福岡県、佐賀県 10センチ

<防災事項>
 積雪や路面凍結による交通障害、降雪による視程障害、農作物や農業施設の管理に注意してください。

 今後、地元の気象台が発表する注意報や気象情報等に留意してください。

 次の「大雪に関する九州北部地方(山口県を含む)気象情報」は、5日11時頃発表の予定です。

一方、長野地方気象台がほぼ同時刻に発表した気象情報がこちらです。

大雪に関する長野県気象情報 第1号

平成29年12月5日05時54分 長野地方気象台発表

(見出し)
北部の山沿いでは、5日夜のはじめ頃から6日明け方にかけて、大雪となる見込みです。大雪による交通障害に警戒してください。

(本文)
[気象状況と予想]  日本付近は冬型の気圧配置となっています。北日本から東日本の上空約5500メートルに氷点下30度以下の寒気が流れ込み、6日にかけて日本付近は冬型の気圧配置が続く見込みです。
 このため、5日夜のはじめ頃から6日明け方にかけて、北部の山沿いを中心にまとまった降雪となるでしょう。

[予想降雪量]  5日6時から5日18時までの12時間降雪量は、いずれも多い所で、
  北部 長野地域山沿い         :5センチ
     中野飯山地域          :5センチ
     大北地域山沿い         :10センチ
  その他の地域             :3センチ未満

 5日6時から6日6時までの24時間降雪量は、いずれも多い所で、
  北部 長野地域山沿い         :30センチ
     長野地域平地          :10センチ
     中野飯山地域          :30センチ
     大北地域山沿い         :40センチ
     大北地域平地          :10センチ
  中部 上田地域の菅平周辺       :10センチ
     松本地域の聖高原周辺      :10センチ
     乗鞍上高地地域         :10センチ
  南部 木曽地域            :10センチ
  その他の地域             :3センチ未満
 の見込みです。

[防災事項]
 大雪による交通障害に警戒してください。
 また、落雷、突風、電線や架線、樹木などへの着雪に注意してください。

[特記事項]
 平成29年6月25日に発生した長野県南部の地震に伴い、揺れの大きかった王滝村、木曽町については、大雨警報・注意報の発表基準(土壌雨量指数基準)を暫定的に引き下げて運用しています。

[補足事項]
 今後、気象台が発表する警報や注意報、気象情報に留意してください。
 次の「大雪に関する長野県気象情報」は、5日17時頃に発表する予定です。

防災事項に、九州北部の気象情報にはなかった「電線や架線、樹木などへの着雪に注意」があります。

気温0℃前後で降る雪は湿っていて物に付着しやすくなっています(これを「着雪」といいます)。着雪は、電線等の断線や送電鉄塔や樹木の倒壊等の被害を発生させる恐れがあります。

長野と九州北部を比較すると、地上気温こそ長野の方が低いですが、850hPaの気温は長野のマイナス3℃に対して九州北部はマイナス9℃です。この違いにより、長野県では着雪への注意が出ていたものと思われます。

最後に

5日13時の衛星画像を見ると、面白い状況が見えます。

まず赤外画像(IR)です。

赤外画像.png

そして可視画像(VIS)です。

可視画像.png

日本海側に積乱雲が発生しているのが分かりますが、関東平野だけ見事に雲がかかっていません。

この日の東京は西よりの風が吹いていたのですが、日本海側で雪を降らした雲は水分を落とし、関東周辺では乾燥した風を吹かせたということです。


にほんブログ村 資格ブログへ

人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。